おうちでできる簡単お手入れ方法
こんにちは!今日はぷり子ちゃんの爪切りをしました。
スキニーギニアピッグは毛がない分、活発に動き回ることが多く、爪が伸びやすいんです。そのままにしておくと引っかかったり、歩きにくくなったりするので、定期的なお手入れが大切です。

爪切りはなぜ必要?
モルモットは爪が伸びすぎると歩行バランスが崩れたり、引っかかってケガをするリスクがあります。
とくにスキニーギニアピッグは活発に動くため、爪がすり減りにくく伸びやすいので注意が必要です。

爪切りのコツは?
ぷり子ちゃんは爪切りがちょっぴり苦手…。でもお気に入りのおやつで気を引きながら、ゆっくり慎重にカットしました!
爪の血管ギリギリを避けるように、少しずつカットするのがポイントです。
爪が透明な場合は血管が見える部分の少し手前でカットするのが安全です!

おうちで難しい場合は?
今回はおうちで爪切りをしましたが、不安な場合は動物病院やペットサロンにお願いするのも安心です。
プロにお任せすることで安全にカットしてもらえるので、無理せず頼るのも大切ですね!
ぷり子ちゃんもスッキリ!
爪が短くなって、ぷり子ちゃんも歩きやすくなってスッキリした様子♪

爪切りは健康管理のためにも定期的に行うことが大切です!
皆さんも大切なペットのお手入れ、忘れずにしてあげてくださいね!